梅雨の中休みかもしれません。

画像をクリックすると拡大します。
画像をクリックすると拡大します。

6月18日、朝からどんよりした天気でしたが元気にシニアは大宮に集合。

雨にも負けずの若い?シニアは寄居に向かって出発。

ラッキーなことに寄居では雨が降ってませんでした。

雨の降る前に早食いをするかという意見があったのですが、鐘撞堂山へ向かって歩き出しました。

比較的緩やかな道路を皆さん思い思いにおしゃべりしながら車止めまで、そこから山道に。

途中大きな竹林に美味しそうなタケノコが沢山出ていました。

私たちの身なりを怪しんだ売店の管理人が途中までついてきました。誰?を怪しんだのでしょう。(-_-;)

あっという間に山頂へ。

いつもの記念写真を撮り、待ちに待った昼食タイム(^o^)

降りる途中、少林寺のあじさいを見学、とても綺麗でした。

 

雨は降っていませんでしたがエスケープルートのかんぽの宿へ。

温泉に入る人、ビールに走る人色々いました。

ビールのグループはおにぎりの話で盛り上がったそうです。

再集合するとどちらも顔が赤くなっていました。

 

帰り宿の車で寄居まで送って貰い着いたところの観光案内所で50%引きのお土産品を名前は伏しますが沢山買っていた人がいました。(@_@)