9月、ユガテ・鎌北湖に行ってきました。

9月18日、台風一過さわやかな秋晴れの日、奥武蔵、ユガテ・鎌北湖に行ってきました。

小さいとき遠足で鎌北湖に行って以来、半世紀?ぶりに行ってきました。

東吾野で電車を降りるとシニアとおぼしき集団が何人か降りました。

よく見ないと我がグループと間違えそうです。

年の割には?派手なピンクの上半身、目立つため遭難した場合、すぐ見つかるスタイルです。我がグループにも似た人が一人いました?。

すぐ脇道にそれ、簡易塗装された山道を登っていきます。

心なしか登りが緩やかの為、何時もよりお喋りのトーンが高いようです。(^o^)

汗をかきかき、あっという間にユガテに。

[昔々この場所に湯が出、天に達する程沸き出した」と言われてユガテと言う名前が付いた言われているそうです。

途中、後ろ姿は某嬢と見間違うほどのスタイル・容姿の方にお会いし、しっかり写真を撮ってきました。

世の中にいるんですね・・。

ユガテ村の家の前を数軒横切りながら鎌北湖に向かいました。

以前はバスがあったのですが、今は余り利用客もなくヘラブナ釣りとして車で来る方が多いようです。

お昼になったのでランチタイム、それぞれお弁当を広げ美味しく頂きました。

鎌北湖から北向き地蔵まで小一時間、途中ですれ違ったハイカーに「もうすぐですよ」と言われて15分。言い加減に言うな(-_-;)(-_-;)。

そこからは武蔵横手まで下り坂。ラクチン、ラクチン♪♪。

歩く足も自然に速くなり、早ビールが頭に・・・・。

予定通り駅に到着、何時もの通りTさんが反省会参加者をチェック。何時もの大宮店に予約、有り難うございます。

毎度のことですが、馬鹿話に花が咲き楽しかったは言うまでもありません。(^o^)  f