八海山に登ってきました。

今年も良く降られ、レインウェアが手放せません。

雨具の装着が手際よくなった事は言うまでもありません。

史跡巡り組と別れハイク組は一気にロープウェイを使い八海山五合目へ。

五合目駅では高校生の集団が200人ほどおり、小雨にもかかわらず元気に登ってていました。

お昼を過ぎていましたので避難小屋に入りまずはランチタイム。

各自持ってきたお弁当を美味しそうにほおばっていました。

避難小屋に掛かっていた標識には標高1165㍍に因んで良い老後(いいろうご)どっきり・・・・確かに中高年のハイカーが多くいました(^o^)。

5合目あたりの霧は薄くなったり、濃くなったり行ける所まで行こうと言うことになりいざ出発!!!。

登るにつれ山道の木々は紅葉が見られ、ナナカマドなどは赤く色づいていました。

八海山の名のごとくピークを登り下りを繰り返しながら6合目女人堂までの往復です。

結構きつい所もありゆっくりゆっくり登りました。

皆さんとても元気に歩いていました。現役・・・今でしょう(^o^)。

3時過ぎに無事ロープウエイ乗り口に到着。

これから美味しいビールが待っている!(^^)!。

4時半過ぎに宿舎に到着。

この後の大宴会はご想像にお任せします。