ラクチン谷川トレッキングを楽しみました。

土合駅智か階段
土合駅智か階段

8月20日、お盆明けの水曜日に青春18切符を利用して水上・一の倉沢出合まで車では行けないルートをトレッキングしてきました。

上記写真にあるように上りホームは地下にあり、そこから土合駅改札口まで500余りの階段をひたすら登ります。

そこまでが全行程の登りの半分、後はラクチン鼻歌トレッキング。

日差しは強いですが木陰に入ると涼しい風が吹いてきます。

林道を約1時間歩くと一の倉沢出合が見えてきました。

沢の上流には残雪が残っており、流れてくる水は冷たく手が痺れるようです。

青空でしたが流れる雲は流れが速く、あっと言う間に曇ったり晴れたりしていました。

帰りも同じ道を楽々テクテク。

途中お土産センターでソフトクリームを食べていました。

白馬中毒の後遺症・・・。

土合駅に着いたら夕立が、ラッキーでした。

順調に乗り継ぎ6時過ぎ大宮に、軽く一杯?ひっかけました。