最高の花粉日和でした。

天気にも恵まれ、気持ちよい奥武蔵ハイクをしてきました。

当初午後から雨との予報、近場で雨の降る前に里に下りるため急遽秩父から仙元山に変更した所、暖かな日差しに恵まれてるてる坊主様お祈りした会がありました。

参加人数も久しぶりに参加された方も入れ13名。

山の遊歩道で話が弾むこと、とても賑やかでした。

久しぶりの山道で皆さん汗をかきました。

懇親会のビールが楽しみです。

東武小川町を下車、周りは紅白の梅が満開、見晴らしの丘公園を目指します。

途中から仙元山への道に右折、本格的な山道を登り始めます。

1時間程登ると仙元山(299m)です。

まだ11時過ぎここから見晴らしの丘公園に進みます。

その手前に休憩所があったのでそこでランチタイム(^o^)。

その後、公園に寄ってきました。

中々立派な公園でした。

展望台からも最高の景色で、河津桜が何本も咲いていました。

暖かく久しぶりに気持ちの良いハイキングでした。