箱根1泊ハイクに行ってきました。

真鶴港地産センターで食事し、満足そうな皆さん。特に久留さんズームで確認!!
真鶴港地産センターで食事し、満足そうな皆さん。特に久留さんズームで確認!!

2日目は宿を9時に出発、同じく小田原に戻り、真鶴へ。

駅のコインロッカーにザックを預け、手ぶらでウォーキング。

海が近いせいか日差しが強く、女性は苦労していました。

2時間ほどのウォーキングで目的の真鶴半島先端へ。

日陰では風が涼しくのんびりすることが出来ました。

帰りはバスで真鶴漁港の地場センター食堂へ。

サザエの刺身、干物の油あげ、刺身等あり美味しく頂きました。

ということで来年に向け、皆さんと行く宿泊場所としては今回行かれた方の評価点は及第点でした。

特に蟹が良かったという方が多くいました。

途中護衛艦に会いました。

画像をクリックすると拡大します。この護衛艦は?
画像をクリックすると拡大します。この護衛艦は?

真鶴半島ウオーキングの途中で出会った護衛艦は上記写真を認識ソフトで調べた結果護衛艦「むらさめ」と言うことが上記艦尾の文字から読み取ることが出来ました。

本来は艦首に3桁の数字が書いてありますが読み取ることが出来ませんでした。

あわびで採っていたのでしょうか・・・・。

海上自衛隊の第2世代汎用護衛艦として、0308中期防に基づき、平成3年度から平成9年度にかけて9隻が建造された。

箱根・1泊ハイクに行きます。

予定では箱根伊東園グループに泊まり、1日目湯河原・城山ハイキング(2時間半程)バスでシシドの岩まで移動してからハイク。

2日目はのんびりと真鶴半島をトレッキング行います。(3時間ほど)