6月19日 寄居 鐘撞堂山に行きます。

戦国時代は鐘をついて敵の襲来を知らせたという頂や、太公望でにぎわう湖、ユーモラスな羅漢にも会えるハイク。

寄居駅北口に出て、近代的な寄居町役場を左手 に見ながらのスタート。

戦国時代、敵の攻撃を鐘を突いて知らせたという鐘撞堂山山頂へ。

趣のある見晴らし台からの眺望を楽しんだ後は円良田湖へ下ります。 お花見時期は大変な人出となる湖畔を通り羅漢山へ。

ここから少林寺に下る山道には、思わず吹き出してしまいそうな羅漢さんたちがエスコートしてくれます。

国道出たら寄居駅までは約45分。

歩道を歩きますが、車には注意しましょう。

シニアハイキング6月ツアー.pdf
PDFファイル 176.8 KB
寄居 鐘撞堂山map_1.pdf
PDFファイル 737.5 KB