北八ヶ岳・募集開始しました。

画像をクリックすると拡大します。
画像をクリックすると拡大します。

 

参加希望の方は霧降高原ハイクの時、前金10000円お持ちください。

8月、6.7日北八ヶ岳・夏1泊ハイクを行います。

8月6日大宮駅中央コンコース豆の木7時05分集合に変更

新宿から特急あずさを利用し茅野に、バスを利用しロープウェイを乗り継ぎ12時頃、ロープウェイ山頂駅へここから出発です。

景色を見ながらゆっくり歩いて標高2115mにある白駒池着16時頃到着

 

夜の静けさは何ともいえません。

今回は茅野から北八つロープウェイを使って楽に麦草峠経由白駒池を目指し、山小屋に泊まります。白駒池には白駒荘と青苔荘と2軒の山小屋があり古い山マニアには青苔荘が好まれます。

どちらも良いロケーションに面しており、行かれた方は満足されると思います。

元々縞枯山付近はスノートレイルのメッカです。

初心者でもゆっくり歩けば周りの草花が語りかけてきます。

1日目は麦草峠におりてくる感じで3時間から3時間半歩きます。

北アルプスと違い夏でも比較的小屋は空いています。

しかし日にちによっては相部屋になるかもしれません。(-_-;)

 

早起きして白駒池の周りを散策してみましょう。

朝の気温は16度ほどです。何か羽織った方が良いでしょう。

池の周囲には一周約40分の遊歩道があり、夏はキャンプやボート遊びもできます。

ゆっくり観察しながら歩くと新しい発見があるかもしれません。(*^_^*)

2日目は白駒池を出発し高見石小屋経由で渋ノ湯に3時間程度でおります。

時間がありますので国民宿舎「渋御殿湯」に立ち寄ります。

渋ノ湯最終 15時41分に乗り大宮20時51分着予定

お疲れ様でした。(^_^)v